製造物責任保険(PL保険)
2010.09.04 Sat. 10:22 -edit-
昨年度より本格的にインターネット通販事業に参入しました。
商品を不特定多数の個人様や企業様にお届けできるようになったことは、誠にありがたいことと深く感謝しております毎日です。
しかしながら、来店されるお客様とは異なり、インターネットだけで取引をして頂く中で、心配が全く無いということではありません。
距離感があるから、心配な事も多々あります。
何か、問題が発生した時の対処については、地元のお客様なら出向くことにより誠意をお見せすることも出来ますが、北海道や沖縄等、遠距離のお客様の元に向かうことは簡単には出来ません。しかし問題が発生したら、それぐらいの誠意を見せるのは当たり前のことであると理解しておりますし、責務として考えております。
誠意を持って対処することは当たり前のことですから。
最低限の務めであると理解しています。
ただ、補償という部分で、大きな被害が発生した場合、当店の能力だけでは補償を仕切れない部分があった場合、相手の方にご迷惑をお掛けすることになります。
そのようなことがないように、最低限のバリケード策として、本年8月1日より【中小企業PL保険制度】に加入しました。
問題が発生した時点で、製造物責任を問われる私たちは、不可抗力によって発生した場合でも、お客様のことを考えなければなりません。
その意味を重大に考えた結果でございます。
損害という被害に対して、お金という補償をするという安直な考え方ではなく、常日頃から「お客様にいいものを提供する」という理念からの発想でございます。
この【中小企業PL保険制度】を使用することがあってはならないですけど、万一の時でも、お客様に対しては十分な補償が出来ればと思います。
それ以上に、これを契機に、仕事の環境や方法、商品の品質や保証に対して、今まで以上に、真剣に向き合いたいと考えております。
【中小企業PL保険制度】加入証(写し)

これを契機に、皆さんも「ご自分の仕事」について、お考えになられたら如何でしょうか?
この【中小企業PL保険制度】は非常に安価な掛け金ですので、負担にはなりません。
大きな安心にも繋がると思います。
お花のことなら、花と緑の山口生花(クリック)
電話:0574-62-4656
U R L http://www.yamaguchi-seika.com
e-mail info@yamaguchi-seika.com

FC2ブログランキングに参加しています。
皆様のワンクリックをお願いします♪
商品を不特定多数の個人様や企業様にお届けできるようになったことは、誠にありがたいことと深く感謝しております毎日です。
しかしながら、来店されるお客様とは異なり、インターネットだけで取引をして頂く中で、心配が全く無いということではありません。
距離感があるから、心配な事も多々あります。
何か、問題が発生した時の対処については、地元のお客様なら出向くことにより誠意をお見せすることも出来ますが、北海道や沖縄等、遠距離のお客様の元に向かうことは簡単には出来ません。しかし問題が発生したら、それぐらいの誠意を見せるのは当たり前のことであると理解しておりますし、責務として考えております。
誠意を持って対処することは当たり前のことですから。
最低限の務めであると理解しています。
ただ、補償という部分で、大きな被害が発生した場合、当店の能力だけでは補償を仕切れない部分があった場合、相手の方にご迷惑をお掛けすることになります。
そのようなことがないように、最低限のバリケード策として、本年8月1日より【中小企業PL保険制度】に加入しました。
問題が発生した時点で、製造物責任を問われる私たちは、不可抗力によって発生した場合でも、お客様のことを考えなければなりません。
その意味を重大に考えた結果でございます。
損害という被害に対して、お金という補償をするという安直な考え方ではなく、常日頃から「お客様にいいものを提供する」という理念からの発想でございます。
この【中小企業PL保険制度】を使用することがあってはならないですけど、万一の時でも、お客様に対しては十分な補償が出来ればと思います。
それ以上に、これを契機に、仕事の環境や方法、商品の品質や保証に対して、今まで以上に、真剣に向き合いたいと考えております。
【中小企業PL保険制度】加入証(写し)

これを契機に、皆さんも「ご自分の仕事」について、お考えになられたら如何でしょうか?
この【中小企業PL保険制度】は非常に安価な掛け金ですので、負担にはなりません。
大きな安心にも繋がると思います。
お花のことなら、花と緑の山口生花(クリック)
電話:0574-62-4656
U R L http://www.yamaguchi-seika.com
e-mail info@yamaguchi-seika.com

FC2ブログランキングに参加しています。
皆様のワンクリックをお願いします♪
« バラのポプリの作り方
訃報連絡「可茂生花商業組合事務局」 »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |